すべての症例
-
審美歯科
ラミネートベニア
-
治療前
-
治療後
- 費用
- 80000円+tax(1本)円
- 担当医からのコメント
- 変色が多数歯にわたり、歯並びも気になっていらっしゃいました。 ラミネートベニアとジルコニアフレームオールセラミック で対応しました。白いを強調した歯を希望されました。
- リスク
- メインテナンスが必要です。
-
-
審美歯科
オールセラミック
-
治療前
-
治療後
- 費用
- 100000+tax円
- 担当医からのコメント
- 他の色を合わせることが難しいため2回ほど色合わせをしました。 甲斐あって自然な歯を獲得できました。
- リスク
- セラミックの歯は欠けることがあります。 歯ぎしりの強い方はマウスピースを使ってもらうことがあります。 セラミックは変色しませんが自分の歯の色が変わってしまうと 若干違和感が出ることがあります。
-
-
その他
歯肉炎
-
治療前
-
治療後
- 費用
- 保険治療円
- 担当医からのコメント
- 中学生、プラークが多く歯肉炎が強く口内炎もできて写真を撮るのも痛い状態 歯ブラシ指導と歯石除去2回ほどで見違えるほどきれいになりつつあります。
- リスク
- 歯ブラシをしないと元に戻りやすくなります。 成人になって歯周炎になると治りにくくなるで プラークコントロールも大切です。 定期的なメンテナンスも必要となります。
-
-
矯正
-
治療前
-
治療後
- 費用
- 700000+tax円
- 担当医からのコメント
- 上顎を拡大することができ歯を抜かずに並べることができました。 2年8か月かかってしまいましたが根気強く通っていただき感謝しています。
- リスク
- 後戻りは少ないはずですかリテーナー(保定装置)は使ってもらわなければ、 歯並びが再び乱れることはあります。
-
-
インプラント
インプラント
-
治療前
-
治療後
- 費用
- 670000+TAX円
- 担当医からのコメント
- 奥歯4本なかったのですが、入れ歯を拒否されたので インプラント2本埋入し3本1ユニットの歯を入れました。 インプラントを埋入する際の骨の高さが少し足りなかったので ソケットリフトという手術をインプラント埋入時に追加しています。
- リスク
- プラークコントロールをいい状態に保つことができなければ 歯ぐきに炎症をおこし、長く持たないことがあるので、来院し メインテナンスは欠かせません。
-
-
ホワイトニング
ホワイトニング
-
治療前
-
治療後
- 費用
- 45000+tax円
- 担当医からのコメント
- オフィスホワイトニングのちホームホワイトニング1週間
- リスク
- 知覚過敏の症状(しみる)が出ることがあります。人工の歯や詰め物は変化しませんので やり直しが必要とな治ます。(この場合真ん中の2本)またエナメル質の厚さによっては効果がない場合があります。 着色しやすい飲食物(コーヒー‥カレーなど)は後戻りしやすくなります。 その場合クリーニングやホームホワイトニングで対応します。
-
-
接着歯科
ダイレクトインレー
-
治療前
-
治療後
- 費用
- 30000+tax円
- 担当医からのコメント
- 若年者で根管治療後の残りの歯質も周りにあり かみ合わせの力も弱いと判断したのでダイレクトインレー としました。かみ合わせの溝の着色は自然感のためで、 ほとんどは付けることはありません。
- リスク
- 欠けたるするならば、全周削りメタルやセラミックのクラウンに することは了解済みです。
-
-
接着歯科
ダイレクトベニア
-
治療前
-
治療後
- 費用
- 30000+tax(一本)円
- 担当医からのコメント
- 変色していた部分のみとってと欠けていた真ん中の部分を修復しました。 健全な歯質はできるだけそのまま生かしホワイトニングしたほかの歯に 自然と調和する色を選択しました。
- リスク
- 欠けたり、将来的に色が変色に対しては磨いたり修理で対応する予定です。
-
-
接着歯科
ダイレクトブリッジ
-
治療前
-
治療後
- 費用
- 50000+tax円
- 担当医からのコメント
- 事故により前歯が折れてしまった症状に対して行いました。 若者であったため、折れた歯の両隣の歯は削られていませんでした。 よって接着歯科を活かしたダイレクトブリッジを行いました。 部分入れ歯や通常のブリッジに比べ、歯を削ることを最小限に抑えることができまた自然な歯のような見た目に仕上がります。
- リスク
- 外れたりする可能性がございます。 その際は修理で対応いたします。
-